つかの間の息抜き

長男の長期入院も後少しとなった頃、つかの間の息抜きに京都へ行ってきました。
京都はそれほど遠くはないのですがなかなか行くことが出来ません。
今回もほぼノープランで彼と出かけました。




今宮神社
紅葉は中途半端な感じでしたが、とても穏やかな空間を持っている神社でした。
今回はこの神社の横にある「あぶり餅」のお店に行くことがメインだったそう(彼談)
しかし、なんとこの日は定休日と。
しかし、今宮神社を参拝してさて帰ろうとしたら何故かとても美味しそうな、香ばしい香りが・・・。
ふとあぶり餅のお店を覗くとなーんとお店が開いているではないですか。
お店で伺うと、団体様用に30分だけお店を開けたとの事。
余分もあるのでどうぞと。
という事で運よくあぶり餅にありつけました。

ほんと美味しかったですw
お昼は湯葉でしたー。

さて、次は何処へ行こうという事になり、ふと思い出した清明神社に行くことにしました。
京都の道は細く、ちょっとびっくり。
普段の感覚でわき道に入るととんでもなく狭くて焦りますね。






清明神社は思っていたよりもこじんまりとした神社でした。
しかし、鳥居の近くに行くと地面が揺れる・・・・
電気が走っているかのようにぴりぴりとする・・・
という面白い感覚を味わうことが出来ました。

そして最後は漬物を買いに平安神宮あたりへ移動。
しこたま漬物を買って帰路に着きました。
途中でコンビニでコーヒーを入手。
そしたら道路を挟んだ反対側に「お持ち帰り専門 お寿司」のお店を発見。
彼はピンと来たのか買いに行ってしまいましたー。
帰りの車中で二人して食べたのですが、本当に美味しかったです。

結局今回も食い倒れツアーみたいになってしまいました。
行きたい所へはもちろん行くのですが、どーしても食べまくるんですよねw

コメント

タイトルとURLをコピーしました