今年はどのような年だっただろう、とふと考えるのですが、
今年は後半に長男の難病が発覚し、そこから怒涛のごとく日々が過ぎて
行ってしまいました。
1週間の入院予定がなんと40日。
病院と次男の事、学校との調整、お家の事、そしてお仕事。
調整をするのが本当に大変でした。
現在は無事に退院しその後は元気に暮らしていますが、食事内容がとても
シビアで作る方としては四苦八苦。
それも一生涯付き合わなくてはならない病気で、食事内容も一生涯付きまとう。
そして2週間に一回の自己注射のおかげで免疫力が下がり気味で風邪をひきやすい。
と思ったら風邪をひいた。
疲れてたのかなーって感じです。
来年は病状も安定し、もっと色々なものが食べられるようになってくれるといいなぁと思っています。
そして私自身はまた仕事に奮起したいと思います。
大変だと思うことは簡単だけれどそう思うとどうしても巻き込まれて流されてしまいます。
なので「激動の時」と思うことにしました。
そう思うことで冷静に物事を判断しようと思うのです。
考えよう、思い様ですね。
来年は来年の風が吹きます。
良い風が吹くように願いたいと思います。
今年一年「風の行方」をありがとうございました。
そしてまた来年よろしくお願いします。
香穂
コメント