友人N様とその息子さんのお話し。
我が家もそうですが、N様親子も「受験」と云う
魔物と戦っている最中です。
受験って本人の戦いなんですけど、やはり親も
奇麗に巻き込まれて行くものですよね(゚д゚)
あるキッカケがあってN様の息子さんの鑑定を
受けました。
内容は割愛しますが、とてもがんばり屋さんの
息子さんでした。
ただー、自分がこれって思えないと頑張れないという
タイプの息子さんでした。
N様ご自身はとても繊細な部分も持ち合わせており、
また息子さんの事では本当に親身になって接して
いる分、不安が大きくなりすぎてご自身が体調を
崩されてしまいました。
そんな中センター試験なんていうものが始まり、
我が家の息子同様戦いに挑みました。
結果は割愛しますが、第2希望の大学を目指す
事となり、現在も奮闘中です。
N様は本当に落ち込んだり、不安になったりで
見ていてかわいそうになるくらいでした。
なので、自宅で保存している石でストラップを
作って差し上げました。
少しでも落ち着くようにと。
しかーし、数日後には石の部分がなくなるという事件
発生!
・・・・・Σ(゚д゚|||)・・・・・
N様は本当にがっくり来ていましたが、私からすると
それだけ思い悩んでいるのですからこういった事が
起こっても致し方なし!
と思っていたのです。
少し時間がたっても見つからないという事なので
再度作って差し上げたのです。
金具の部分もしっかり確認しておりました。
しかーし、数時間後にはまた石の部分が外れて
しまったとか。
・・・・((((;゚Д゚)))))))・・・・・
流石にビックリしましたよ。
で、そのままお持ち帰りしてきました。
たった数時間なのにかなりの不安を吸い込んでた
石をみてこれまたビックリ。
働き者の石には感謝なのですけどねー。
こういった事が身近で起こるとビックリしますね(;゜0゜)
手元に陰が出来てる写真しかなかった・・・
ついでに袋詰めしてからの写真・・・写真取るの忘れてたんだよね。
水晶・ロシアンアマゾナイト・アラゴナイトです。
差し上げた数時間後のストラップさん。
現在自宅で休息してます。また直します。
受験って本当に親も子供も疲弊しますよね。
子供の事だから尚更なんだと思います。
でも、私はいつもどーり。
だって、私の人生じゃないもーん。
もちろん応援はしているけどね。
挑むのも戦うのも本人ですもん。
その代わり、どんな結果だとしても受け止めて次どうするか
をしっかり話し合うようにしたらええやんって思ってる。
でもさー、やっぱり「ビバ合格」
これが一番だよねー。
我が家、W受験だから分け分からんようになってますがなw
コメント