アベンチュリン

ここのところイベントごとが立て続きで何だか後回しになってしまうことしきりでいけません。

3月は友人たちのお子さんの受験やらわが子の卒業式、ピアノの門下生コンサートと予定が満載状態でした。
卒業式は流石我が次男。雨男なのかしっかり雨に降られ・・・・感動はほぼない卒業式でした。
と言うのも転校して1年しか通っていませんから致し方ありませんね。

卒業式の二日後には門下生コンサートを控えており、翌日はグランドピアノを3時間レンタルしておこもり練習。
何しろ仕上がりが悪くて、こちらのほうがびくびくしておりましたよ。

しかしそこは次男。
当日のリハーサルでは完璧演奏。
先生も客席からダッシュで駆け寄りハグ。
日々こんな仕上がりでお願いしたいものです。
門下生コンサートは昼から19時くらいまでの長丁場。
何しろ音高や音大の生徒さんも沢山いらしてまるでリサイタル。
次男も何かしら影響を受けた感じでした。

ここの所桜が咲き始めとても綺麗ですね。
私も家族で少しだけですが夜桜を見ました。
これから散るまでの間短くも楽しませてくれますね。

さて、今回はブレスレットのご紹介

今回はアベンチュリン。
手に入りやすい石でもあります。
と同時にジェダイトとうたいながらアベンチュリンを出す場合もあるので要注意でもあります。
主要産地がインドでその美しい緑色から翡翠の代用とされたため俗に「インド翡翠」と呼ばれました。
知恵や忍耐力を深め、集中力と洞察力を強化し古代チベットでは『洞察力を高める石』として崇められていたそうです。
精神面な安定を促し情緒豊かにしてくれるととも。
悩みや家庭の問題を解決し物事がうまい方向に運ばれ家族の絆を強めてくれる石といわれています。

                 アベンチュリン 10ミリ 17センチ
お求め希望の方・問い合わせはメールフォームよりお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました