我が家、結局鳥が6羽になりましたw
鳥住宅は満室御礼でございます。
最後の1羽は念願だったオカメインコさん。
いつも行く鳥さんコーナーにいたオカメさんに一目ぼれ。
それでもすぐに手を出すのは・・・と思い、その時は
帰りました。
次に行った時もまだそこにオカメちゃんがいて・・・
知人たちには「それは運命だ!」
と言われまくり・・・
3度目に行った時、店長さんもいて(顔なじみ)
悩みに悩んだすえ・・・・・・・・・
お迎えしましたw
めちゃくちゃ人間が好きで、体重も結構あったので
名前は「まる」
甘えん坊で頑固なまるさんになりましたw
オカメインコは雛換羽の後にしか性別を確定するのが
難しい鳥さんです。
でも、我が家の今までの傾向で行くと「オス」かなーって
思ってたら、「オス」でした。
毛引きが酷いマメルリハの「ねね殿」を里親で引き取った時、
「この子はメスです」
って言われてたんですよ。
それが・・・・・
私の手に吐き戻しw
「‥‥‥‥メンズじゃん・・・・・・」
「ねね殿氏じゃん・・・・・・・」
となりましたとさ。
今ではまるも陽気に歌を歌い、自分の名前を呼んでます。
知人曰く、
「白菜の芯みたい」
と言われる始末。
確かに似てるよね(;’∀’)
インコは出ない時は家から全くでない仕事をする私には癒しです。
が、うんこ爆弾を投下されたり、紙をバリバリと噛みまくったりと、
悪魔でもあります。
しかし、純粋に生きている存在って本当にほっとします。
鳥たちの冬支度もはじめないとなぁ・・・
と思う香穂なのでした。
コメント