毎日暑いです。
実に夏は苦手です。
今年もこの時期がやってきました。
広島の原爆に続き長崎の原爆。
そして日航機事故。
終戦の日。
本当に沢山の命が散っていきました。
我が家は毎年この時期は人の命の話をよくします。
今生きていることについての話をします。
沢山の命の上に私たちは生きているのだと。
時代とは言え日本も戦争をしてきました。
そして本当に若い命もその犠牲となって言ったのです。
その重さを生きている限りしっかりと知っていってほしいと思うのです。
ブログには書けない感じの話を沢山します。
そしてそういった映像も見せます。
これが我が家の夏の大切な行事です。
今年はちょっと不思議で、私の部屋の電気が勝手に消えるのです。
この夏になってから・・・・。
誰かがいる気配はないのに。
こういった話をしだすと必ず消えます。
何でしょうかね。
まったく気持ち悪いことはないんです。
ただ、時期なんですねーと、皆思ってます。
と、この記事を書いている時も消えましたw
やや?
やはり誰か通り過ぎるのでしょうかねー?
あ、裏のおばあちゃんかもしれませんね。
お盆ですから。
それならそれで、歓迎?しますけれどね。
でも、悪さはしないでねw
今年は戦後70年という節目の年でもあります。
戦争とは何か、人の命の重さとは何か。
そんなことを考えるのもいいと思います。
そして、戦争を知らない子供たちにしっかりと教え、その心に刻んでいって欲しいと思うのです。
コメント