毎年の楽しみが(゚д゚)  ③

続きです。

翌日ホテル前でcantaさんと待ち合わせで、cantaさん案件以外は
この日はほぼ二人の余興の時間でした。

cantaさん案件に関しては内容は割愛させてください。
また別に書きたいと思います。
限定記事になるけど(;^_^A
今回は依然起こったオカルト事件の状態を確認するのと、
とある方向を確認するためでした。
途中でよったホームセンターで鳥さんを見れたのはちょっとした
癒しでしたw
イオンで買って頂いたソフトクリームおいしゅうございましたー(⌒∇⌒)
この日のメインはこの案件だったんです。
命に係わる事でもあるので写真撮りまくりの、確認しまくりでした。
その後は本当に趣味の域を楽しんでおりました。

事前に「タロットカードを売っている店があったら行きたい」と打診して
ありましたし、要するに「オカルトショップ」巡りになったということでしょうか。
しかし・・・この日も「迷走」が続いておりました。
何故でしょうかねぇ・・・
やはり邪魔されているのでしょうか(;^_^A
それでも最後にはきっちり帳尻が合うんですよねw

必要なものを手に入れるのは無難に出来たんですよ。
その後からですよ。
本当に迷走しまくって、思いもよらない方向に歩いていたり
しまくってました。
お昼ご飯に予定していたお店は運悪くお休みだし(;^_^A

タロットカードのお店も行ってきました。
これは私のオーダーだったのです。
ネットであるタロットカードをちょっと欲しくなりまして、
でも実際にどんなものか見たかったのですね。
そしたらこちらは運よくお店に置いてありました。
お店といっても占いのお店の一角に置いてあるだけなんですけど、
受付に座っていたおじさん、占い師さんだったのですよね。
受付の人を雇ってないのか、その人がオーナーなのかw

cantaさんが一人では行きづらいと言っていたオカルトショップ
にも行ってきました。
流石大阪。
ビルの一室にオカルトショップ。
海外の本からオカルト用品が所せましに置いてありました。
レアな本もあったりで、面白さはありました。
店長さんの趣味なのでしょうかね。
店員さんも変わった感じの人でした。
ある意味面白かったー。

今回の一つのオプション、オバケ物件も見に行ってきました。
なんとその物件の2階には鳥カフェがーーーー。
入りたい所ですが少々お高くて。
今回は外から眺めていました。。
オバケ物件はいい感じで「出る」物件でしたよー。
私なら住まないですわ。
外から見るととても綺麗な物件ですけどねw

今回の旅は本当によく歩いた、いや、歩かされた。
そんな旅で、仕事道具を買った後は余興→仕事→余興。
そんな流れでした。

cantaさん案件が一番の案件だったんですけどね、
Pさんの話しでどっちが一番案件だったのか、わからなく
なりそうでしたわ。

本当に色濃い2日間でありました。
自宅に戻ってiPhoneを見ましたら10キロ以上歩いていた
ってことにホントにびっくりしましたわ。
それほど歩き回ったってことなんですけどね。

来年はもっと安気に行きたいものです。

関連記事
毎年の楽しみが(゚д゚)  ①
毎年の楽しみが(゚д゚)  ②

コメント

タイトルとURLをコピーしました