Mさま除霊案件 ②の続きです。
おばあさまの以前住んでいただろう場所の特定にとても時間
がかかっている中、新たな情報がやってきました。
Mさまがもう一度ご親族の方にお電話をした時に、おばあさまに
ついての記憶違いがかなり発覚したのです。
それはお墓の場所。
おじいさまは、生前お金を手にすると出て行ってしまう方だった
そうです。
おばあさまはその姿を黙ってみていたそうです。
もちろん、気分は悪かったと思います。
そんなおじいさまも亡くなり、おばあさまはおひとりになられ、
住まいを変えたそうです。
それが山の上だというお話でしたが、色々と調べる中、小高い場所
だったという事がわかりました。
cantaさんにお願いして古地図を送って頂く事が出来たのが
ほんとに助かりました(ありがとー)
夜中のファミレスでMさまと私、ぶちょーで古地図見ながら場所を
見つけ出す作業もまぁなかなか大変でした。
M様の家系(父方)はそろいにそろって男に害が出ています。
まともに生きられた方がいないほどだったのです。
そう、それはおばあ様の男への不信感と恨み。
お家を断絶させるほどの恨みです。
ですからことごとく男に害が出てしまいます。
こういうことがあったからなのか、実はおじい様とおばあ様の
お墓は違うところにあったのです。
ここまでわかった所で、当日どのように回るのか、所要時間を
計算して・・・
そしたら、かなり早くにこちらを出なくてはならない事が判明。
関西入りの前日にM様の元々の自宅で処理、翌日関西入り
と決定しました。
今回はMさまの弟さんが広島から来るという事で珍しく大人数
での移動となります。
事前に守りを配置する手はずを整え、早めに物事を動かす手配
をしました。
それでも身の回りにはいろいろな事が起きてしまうのがこの仕事の
難しい所なのかなぁ・・・なんて思います。
Mさま息子さんが大事故で大けが・・・
広島の弟さんは元気はつらつの人なのに突然検査入院・・・
Mさまご自身は役所の手違いによる差し押さえ・・・
他にもあるけど・・・
本当に邪魔されまくってますね。
気を引き締めないと大阪まで無事にたどり着けないとさえ
思う次第でした。
cantaさんブログ
M様☆除霊案件のお話
コメント